Large image

シルバーハイツ札幌 羊ヶ丘だより

羊ヶ丘だより第80号 2017年1月30日発行

ティータイム 1・2番館 ケア課係長 川村 美奈子

入居者様同士の
交流の場にもなっています
6階ラウンジにて

 1・2番館では毎月第4日曜日に、入居者様同士がコーヒーや紅茶などを楽しむ「ティータイム」を、実施しております。
 ポプラの街路樹等、四季折々の景色が楽しめるサンルームや6階のラウンジ、庭の綺麗な植物を楽しめる1階のロビー等で、コーヒーや紅茶を飲みながら、穏やかな時間を過ごして頂いております。
 入居者様の中にはコーヒーが好きでブラックコーヒーでなければと言う方もいらっしゃいます。
 ゆったり流れる時間の中で、昔の思い出話をされる方もいらっしゃり、会話を楽しんだり、花々を見て楽しんだりと、「ほっ」と、和やかな時間になっているようです。
カラオケの夕べ 1・2番館 保安係 星野 光雄

今日は何の曲でしょうか?

 1・2番館では1階喫茶ポプラにて毎週月曜日・木曜日の週2回、午後6時から午後8時までカラオケを行っています。
 皆様方とても歌がお上手で、素敵な曲を披露されて楽しいひと時を過ごされているうちに、2時間があっと言う間に過ぎていきます。
 皆様方で歌われるのはいい気分転換になっているようです。
西岡病院 医療ソーシャルワーカーによる講話会 1・2番館 施設長 川中 誉代

わかりやすく
お話していただきました

 10月27日(木)、協力医療機関である社会医療法人恵和会西岡病院医療ソーシャルワーカーの岡村紀宏氏にご来館頂き、人生のこれからのこと、人生の最終段階に向けて、最期まで自分らしく生きる為に、ご自分の思いやご希望を周りの方々に伝え、その思いを周りの方々と共有することの大切さについてお話をして頂きました。
 私事になりますが、今から20年前、入院中だった父の「家に帰りたい」という最後の望みを叶えてあげられなかったという悔いが、私には今でも残っており、入居者皆様には、後悔することなく過ごして頂きたいと願っています。この講話会は、今年で2回目となりますが、今後も開催して行く予定です。
就任のご挨拶 3番館 施設長 橋 理絵
 このたび、前菅施設長の後任として平成29年1月1日付けでシルバーハイツ羊ケ丘3番館施設長に就任いたしました、橋理絵と申します。
 これまでは、東区にあります介護事業所に勤務しておりました。
 私自身が介護に携わって来た中で得た経験をもとに、入居者皆様が毎日を安心して穏やかにお過ごし頂けますよう尽力いたします。
 今後とも、ご指導ご鞭撻を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
ロビー演奏会(お誕生会) 3番館 管理部 西村 高大
 11月と12月のお誕生会に先駆けてそれぞれロビー演奏会が開催されました。
 11月25日(金)は、フルートとピアノによる演奏が行なわれました。フルート奏者の北濱様は札幌市を中心に演奏活動を行うほか、札幌交響楽団をはじめとした楽団で助演を行うなど幅広く活躍されています。入居者皆様と職員も、フルートとピアノの音色に魅了されてしまいました。
 そして、12月23日(金)には「札幌ハーモニカアンサンブル」の方々にお越しいただきました。当日は全国ニュースでも取り上げられるほどの大雪でしたが、そんな事を気にさせない素敵なハーモニーを奏でていただき、幅広いジャンルの曲を演奏していただきました。
 どちらの演奏会でも、楽しい時間を過ごさせていただきました。
素敵な音色が
ロビーに響きます
たくさんの入居者皆様が
楽しまれました
ふれあいの時間 3番館 ヘルパー 吉田 由美
 10月9日(日)、ふれあいの時間の一環として「秋のゲーム大会」「秋の運動会」が開催されました。
3階、2階とそれぞれの階で紅白に分かれ、3階ではペットボトルを使った「割り箸出し入れ」や「ピンポン玉スプーン」、2階では「大玉リレー」や「紅白玉入れ」が行われ、普段見られない真剣なまなざしで熱戦が繰り広げられました。紅白対抗競技では温かい声援が送られ楽しい時間を過ごすことが出来ました。
 結果は、3階は白組、2階は紅組の勝利となり、最後は万歳三唱で運動会は終了しました。
ルール説明も真剣に聞いています
入居者作品展 3番館 作業療法士 阿部 淳哉

壁には素晴らしい腕前の
絵画と写真が飾られました

 10月29日(土)から11月6日(日)にかけて、1階ロビーにて入居者皆様による作品展が開催されました。
 入居者様が今まで手掛けてこられた書や絵画、工芸品などの出品を募り、一同に展示させて頂きました。
 また、毎週木曜日に実施している作品作りの際に製作された刺し子やネット刺繍、1、2階の入居者様がユニットごとに時間を掛けて仕上げられた貼り絵も展示させて頂き、開催期間中は入居者様やご家族様、職員も作品を見て楽しみました。
 クリスマス夕食会 中島公園 総務 泉澤 由希子

可愛いサンタの帽子をかぶって
歌を披露してくれました

 12月21日(水)、一般棟1階レストランで、クリスマス夕食会が行なわれました。
 西潟施設長の挨拶と乾杯で始まり、入居者皆様には穏やかにご歓談していただきながら、職員はサンタの衣装で配膳を行い、素敵な盛り付けで、クリスマスらしく飾ったチキンは食べごたえもあったと思います。味も見た目も入居者皆様楽しんでいらっしゃる様子でした。
 出し物は札幌南高校の合唱部の男女合わせて22名の生徒さんと顧問の先生1名が来館され、素晴らしい歌声を披露していただきました。感動され涙を流されている入居者様もいらっしゃいました。クリスマス夕食会が終わった後には、「とても良かった」という声をたくさんいただきました。
 クリスマス昼食会 中島公園 ヘルパー 木立 裕子

楽しいマジックショー

 去る12月15日(木)、12月恒例のクリスマス会が開催されました。
 今年の出し物は御年82歳になるマジシャンの方にお越し頂き、ダンスの資格もお持ちの軽快なステップとユーモアのある楽しいトークで、入居者皆様にもわかりやすいマジックを次々と披露して下さいました。
 マジックでは時々入居者様にもお手伝いを依頼したり、タネをあかしたりの進行で、入居者皆様も終始とても喜んでご覧になっていらっしゃいました。
 マジシャンの方は、元音楽教師でいらっしゃったとの事でピアニカを伴奏していただき、全員で「ふるさと」を唄ったりと、あっと言う間に楽しい時間が過ぎたようでした。
 その後は昼食となり、目にも口にもとてもおいしい御馳走をいただきました。
 ハンドマッサージセラピー 中島公園 ケア課主任 勝田 真弓

やさしいマッサージで
リラックス

 去る11月25日(金)、ビューティーカウンセラーの島田和子さんをお招きし3回目となるハンドマッサージセラピーが催され、今回も女性を中心に沢山の入居者様が参加され、癒しと寛ぎの時間を過ごされました。
 マッサージ終了後には「気持ち良かった」と、皆様大変いい笑顔をされており、その後も会場に残り入居者様同士会話を楽しまれるなど、笑い声の絶えない時間となりました。
 リラックス効果に加え安眠効果も期待できますので、次回開催時も、是非多くの入居者皆様に参加して頂きたいと思います。
新春のお慶びを申し上げます  株式会社 シルバーハイツ札幌 代表取締役社長 金子 洋文
 新年のお慶びを申し上げます。
 皆様におかれましては、新しい年に胸を躍らせていらっしゃることと拝察致します。
 昨年は、英国では国民投票によりEUより脱退する方向性になり、米国では多くの予想を覆しトランプ氏が次期大統領に指名されましたが、単純なエスタブリッシュメント(※1)プアホワイト(※2)その他といった構図ではなく、先進国の社会的意思決定においても多様性が進んでいることの証左であるように感じられました。
 パックスブリタニカ(※3)を継承した米国がパックスアメリカーナ(※4)を唱え、IMFや世界銀行など多くの世界機関が米国主導で形成されてきた現代において、その盟主の役割が変わり今後世界はさらに流動的になるでしょう。
 しかし、時代の転換点はいつの時代にもあるもので、悲観的になる必要はないと思います。
 弊社は、世界、日本の大きな潮流を見据えながらも、地に足の着いた運営を今後とも皆様と一緒になって続けていきたいと考えております。
 さて、ここで昨年進めさせて頂きましたいくつかの取り組みをご紹介したいと思います。
 1つ目は、皆様の快適な生活をサポートさせて頂いております職員の労働環境についてです。
 「株式会社電通」で大きく取り上げられた労働時間ですが、弊社含む全グループにおいて、一分単位での時間管理を開始致しました。これはサービス残業に代表されるような職員一人一人の表面化しない努力を前提にする組織は持続性を欠いているという認識の元、できるだけ志ある職員が長く働けるようにするための施策であり、皆様と長く寄り添う関係を構築したいと願っての導入です。
 2つ目は、四半期での職員評価、そして教育制度の導入です。
 皆様にいかにご満足頂けるか。そして安心頂くためにはどの様なスキルが職員に足りないかを個別に評価し、レベルアップするための仕組みであり、少しずつかもしれませんが、日々精進して参りたいと考えております。
 3つ目は、企業主導型保育の開設です。
 シルバーハイツ札幌ではありませんが、神奈川県で施設内に保育園を設けることにより、熱意はあったとしても働くことが困難な優秀な職員が引き続き安心して皆様に応対できるようにするための施策であり、今後札幌においても進めていければと考えております。
 4つ目は、コンプライアンス室と内部監査室の設置です。
 昨今介護保険にかかわる部分のみならず、刻々と変化する労働法制、皆様から頂くご意見等を組織として活かすための組織であり、皆様に堅固な組織管理体制をもって対応していきたいと考えております。
 ここに4つの取り組みを紹介させて頂きましたが、これに限らず皆様の楽しく安心した生活を支援させて頂くため、職員一同日々精進して参りますので、至らない部分は多いかとは思いますが、時には温かい目で見守り、そして時には厳しく指導頂きたいと思います。
 引き続き宜しくお願い致します。
  • ※1 エスタブリッシュメント…社会的に確立した体制・制度やそれを代表する「支配階級」
  • ※2 プアホワイト…アメリカ合衆国諸州の白人の低所得者層に対する蔑称
  • ※3 パックスブリタニカ…イギリス帝国の最盛期である19世紀半ばごろから20世紀初頭までの期間を表した言葉
  • ※4 パックスアメリカーナ…アメリカ合衆国の覇権が形成する「平和」
すこやか新生活 -冬場の体温調整について- 1・2番館 ヘルパー主任 菅原 美典
 12月には札幌で50年ぶりの記録的な大雪となり、厳しい冬となりました。
 寒くなると、体にも様々な負担がかかります。そこで、今回は、体を温める事についてご紹介いたします。

体温調整の難しさ

 高齢になると、夏は体温を下げ、冬は体温を上げる体温調整機能が、徐々に低下してきます。冬は、寒いので厚着になります。厚着によって、行動が普段より鈍くなりがちで、思うように体が動かず、転倒の原因にもなります。また、寒いからと言って厚着をしすぎて汗をかき、風邪を引いてしまう原因にもなりがちです。

身体を温める食材

 ビタミンC・ビタミンEは身体を温める効果があります。
  • ●ビタミンC
     血液の主要な材料である鉄分の吸収の促進、毛細血管の機能保持をする働きがあります。
    (代表的な食材)
     パセリ、ブロッコリー、ピーマン、レモン、イチゴなど
  • ●ビタミンE
     血行を良くし、血行障害からくる肩こりや頭痛、冷え性の症状を改善します。
    (代表的な食材)
     卵、いわし、あゆ、うなぎ、いくら、たらこ、焼き海苔、大根、かぼちゃなど
 また、昔から、体を温める効果があると言われている「生姜」は、漢方薬にもあるくらい有名ですが、効能は次の通りです。
 ●身体を温める。
 ●白血球の数を増やし、免疫力を高める。
 ●咳を鎮める 
 ●血液をサラサラにして血行を良くする。
 「生姜湯」にして飲むことをお勧めします。

【生姜湯の作り方の一例】

 一かけの生姜を、マグカップにすりおろし、お湯でときます。飲みやすくする為に、蜂蜜や黒蜜などで、甘みをつけても良いでしょう。片栗粉でトロミをつけると、さらに、体が温まります。
 ぜひ、試してみてはいかがでしょうか。
 この冬、風邪などひかないように、規則正しい生活と、食事に注意して元気に過ごして頂きたいと思います。

中島公園 ヘルパー 角野 友美
 去る10月3日(月)、「バスで行く小樽オルゴール堂とガラス芸術ツアー」と題して、小樽バスツアーへ行って参りました。
 あいにく台風の影響もあり思わしくない天候ではありましたが、バスツアーに皆様心を躍らせている様子でした。
 コースは、「小樽オルゴール堂本館」から始まりました。館内はガラスの美しさと優しく綺麗な音色が響き、幻想的な時間が流れていました。皆様は、「この空間にいるだけで素敵、満足だわ」と嬉しそうに過ごしていらっしゃいました。
 昼食を「ホテルノイシュロス小樽」で済ませたあと、小樽運河沿いの「ニトリ小樽芸術村」に行きました。
 入居者様から「行ってみたかった所だったので嬉しい」との声もありました。平成28年7月23日にオープンしたばかりで、新聞でも紹介された素晴らしいステンドグラスに皆様大変感激されていらっしゃいました。
 「新南樽市場」でのお買い物を満喫され、最後に添乗員さんからのサービスで急遽「新倉屋」というお団子屋さんに寄り道させていただき、皆様大変満足された一日ではなかったかと思います。
 一日がかりでしたが、帰りの車内も疲れた様子を見せる事無く、入居者皆様の大変元気な歌声が響きわたり無事帰館となりました。
市場には美味しそうなものが
いっぱいありました
綺麗なオルゴールを
鑑賞しました
1・2番館 ヘルパー 山川 茉希子
 去る10月6日(木)、リフト付き福祉観光バスで行く「秋の小樽 北のウォール街めぐり」が行なわれました。車内では、歌を唄ったり、クイズを楽しみながら小樽へと向かいました。
 まず始めに、日本銀行旧小樽支店「金融資料館」へと向かいました。皆様、1億円のレプリカを持ってみたり、金庫に入ってみたり、お土産を選んだりと、とても楽しまれていました。
 昼食は「ホテルノイシュロス小樽」のレストランで、メインのパスタやドリア、カレー等5種類のメニューの中からお好きな物を選び、その他にも前菜、パンやデザート、食後のコーヒーや紅茶を召し上がって頂きました。どのメニューもボリュームがあり美味しく、皆様とても満足され、レストランからは、青空ときらきら輝く海を眺めることができ素敵な時間を過ごされていらっしゃいました。
 続いて「ニトリ小樽芸術村」では、音声ガイダンスを聞きながらステンドグラスを鑑賞することができ、その美しさに魅了されとても感動されていらっしゃいました。最後は「新南樽市場」に寄り、お買い物をして帰路に着きました。
 車椅子の方も一緒に参加し皆様の笑顔と楽しい時間を過ごす事ができました。
車椅子対応バスで
向かいました
天気がよく、
景色も一望できました